[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: setting major mode was Re:音量を上げる方法は?
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: setting major mode was Re:音量を上げる方法は?
- From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@nifty.ne.jp> (高橋玲子)
- Date: Fri, 06 Apr 2001 21:09:49 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
高橋@復活です。
「Emacsの遊び方」、ありがとうございます。diredがものすごくおもしろいで
す!
ftpを見ていくのもやってみました。つながったところで(たぶん)パスワードを
訊かれていて、anonymousとか入れたのですが、どうもそこで弾かれてしまうみた
いでまだちゃんと入れてはいません。でも、おちついていろいろやってみたらで
きそうな気がします。
少しだけ、Emacsのおもしろさがわかってきたかも……??
実は、まだmlはこのあたりを読んでいるのですが……、
Reply KIRIAKE Masanori <seiken@...>'s message:
} うんにゃ、適切なコメントの入ったファイルならば、それそのものが立派なドキュ
} メントになりますから。
英語音声の速度をどうにかしたい(もっと遅くしたい(^_^;))と思って、.ema
csを見ていたら、
(progn (defvar dtk-speech-rate-step 20)
(defvar dtk-default-speech-rate 260) ; 180 is appropriate for the sig
hted
というのを見つけました。この'260'を'220'にしたら、起動時から私めにも聞き
取れる速度になってくれました。
ここに入れられる数値は20単位ですか?
こういうコメント付き(?)の設定ファイルがあると、(前に私がほしがってたよ
うな)コマンドリファレンスの一部みたいになって便利だと思います。
C-h mの結果を書き出すのもやってみたのですが、まだ内容がちんぷんかんぷん
です。
tutorial.jaにあったように、C-h kの次に'Control-p'とか入れたいのですが、
私のところでは、'C'を入れた時点でEmacsが反応してしまいます。どうすればい
いでしょう?
あと、そこで、使えるコマンドを一度にすべて表示させる方法はありますか?
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
Reiko TAKAHASHI (高橋玲子)
E-mail: HFC03614@...
ICQ UIN: 85924121 (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**