[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: BEPプレゼンテーション



渡辺です。

井上さん、ご苦労様でした。

中国の視覚障害者への外部拡張、数式読み上げへの外部拡張など、BEPの
値打ちを発揮できる方向に展開しそうですね。

もしかして今年はBEPが文字通りPlatformに飛躍するかな?
# そのためにはしっかりしたコアを作っておかねばなりませんが。


> 井上です。
> 
> 昨日2/18に九大でBEPの発表をしました。
> 
> 質問としては、
> ・自分も中国の視覚障害者のためにLinuxでなにかやりたいと思う。協力する
> にはどうしたらいいか?(中国からの留学生で数式の意味構造理解について研
> 究している人)
> などがありました。
> 
> 意外に早くm17nに取り組まないといけなくなるかも知れません。
> 数式読み上げについてはRamanにも聞いてみたいと思っています。
> 今後の流れにもよりますが、LaTeX文書からの数式読み上げ(日本語)を研究さ
> れている日大(短大部)のグループでBEPをプラットフォームとして用いること
> になっていくかも知れません。
> # この用途は利用者が高等教育で数学をやっている人に限られるのでEmacsで
> # も大丈夫ではないかという気がします。