[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: cygwin(dos窓)音声化



At Tue, 06 Feb 2001 15:35:59 +0900,
"M.MISONO" <misopy@...> wrote:

misopy> サマリーモードでメールを選択し、spcでメール内容を読むのですが、肝心の
misopy> メール内容の音声化がされないのですが、何かテクがあるのでしょうか。

C-x oでmew-message-bufferにいって読みます。
本とはmew-messageを自動的に読むのが良いのかも知れませんが、speak.exeが落
ちてしまうのでやめたって言うことになってます。(多分。)

misopy> (setq mew-from " ")
misopy> と書いてありますが、これは一般的ですか。

""の中に
"Mitsugu Sakamoto <mitsugu@...>"のように書けばよいと思います。

misopy> また、任意のヘッダを追加する方法はどのようになっていますか。

#infoに書いてあるとは思いますが。(読み方わかりますか?)
たとえば、私の場合は

(setq mew-header-alist
      '(
	("Organization:" . "KGS Corporation")
	))

のようにします。
#めんどくさいのでsampleとして僕の.emacsおみそのさん個人にお送りします。
それなりにコメント入れてあるのでわかると思います。

--- Mitsugu