[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: bep setup
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: bep setup
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sun, 04 Feb 2001 14:08:51 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
坂本です。
From: "M.MISONO" <misopy@...>
Subject: Re: bep setup
Date: Sun, 04 Feb 2001 13:01:31 +0900
> C-e 数字 (0から9までの数字) のプリセットですが、こちらの環境ではうまく
> 変更できないようですが。エンジンはプロトーカーです。
ええと、C-e dで実際に変更できるのは4間でです。本とは(英語は)変わるのです
が、protalkerの速度が260wpm/s(って書くんでしたっけ?)で最高速度に達して
しまうからです。
> MULEは使っていたので、基本操作は分かるのですが、今メールの設定が
> 分からなくて、ドキュメントを少し読み始めたところです。MEDOWは日本人も
> いくつかの設定の方法のヒントを頂ければ助かります。でも、設定はCYGWINが
どのパッケージをお使いになりたいですか?Mewならcygwinが無くても大丈夫な
インストールパッケージがあります。
http://www.mew.org/
からmew for win32のページを見に言ってください。