[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Linux server update



井上です。

Kazunori MINATANI <99112004@...> writes:

> perlで"q {hogehoge}"の長さを調べて244byteを超えていたら、複数に切り分け
> てss1に渡すスクリプトを書いてみようとしていたのですが、
> emacspeak-speak-bufferなどの問題は解決されないようです。現在問題となって
> いるのは、ss1の内部処理でdtalkerのライブラリを呼ぶ時にうまい細工をしてい
> ないということなのでしょうか?それとも私のスクリプトのミス?

根本的問題は244文字のことではないようです。おそらく今はDTalkerライブラ
リを複数のthreadから(一応排他的にですが)使っているというところがまずい
のだと思います。
昨夜ちょっと方法を考えていたのですが、やはり音声を出すスレッドとコマン
ドを読むスレッドは一度作成したらずっとそれを使うようにして、コマンドか
らの要求があったことをなにかの方法で音声合成スレッドに知らせてやるよう
にしないといけないみたいです。そして、今は音声合成処理の終了はmutexを
解放することで次の音声合成スレッドに教えていますが、本当は音声合成スレッ
ドからコマンド処理スレッドにcallbackとかで知らせるのがいいのでしょう。
ECIはよくできています。
どうやればそれと同じものがつくれるのかやはり分かりませんでした。
まずこのスレッド間の連絡。pthreadの条件処理とかを使うのが普通なのでしょ
うか。
誰か教えてください。(^;)

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690