[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: emacsでのバッファ名の文字列による取得について
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: emacsでのバッファ名の文字列による取得について
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 16 Jan 2001 01:29:33 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.5 (based on Gnus v5.8.7) (revision 08) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.93 (i386-windy-freebsd4.2) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
渡辺さん、以下の部分時間があるときにコメントよろしくお願いします。
Kazunori MINATANI <99112004@...> writes:
> > > で、さらなる質問なのですが、dtk-speakで発声する声の質を変えるには
> > > どうしたらよいのでしょうか。dtk-speakはオプションパラメータで
> > > 発声スピードはとれるみたいですが、声質はとれないみたいですね。
> >
> > この辺、私はハックしたことがありません。渡辺さんお願いします。
> > # Emacspeakも謎が多くて・・・
> 私からもぜひぜひお願いします。
> どうもfont-lockに対応するものとしてvoice-lockがあるみたいですね。
> 声質の定義部も見つけたのですが、バッファー内のリージョンではなく、
> dtk-speakにわたす文字列の声質を変える方法が分かりません。
> #定義部をみているとやはりDtalkerはDEC-Talkより表現力が少ないようですね。
そうです。DTalkerは声のピッチを(たしか)5段階しか指定できません。
> #Outloud/Festivalはどうなのかな
未確認です。
> それとbep(emacspeak)が外部からの利用を想定している関数群はどこか
> 一つのファイルに集められているのでしょうか。
emacspeak-speak.elあたりだとは思うのですが、これもよくわかりません。
# なんか「超時空洋裁マクロス」状態
# 知ってます?
> それで、以前irchatのadviceパッケージを作りたいと申したのですが、
> 「時代はliece」と知り、emacspeak-liece.elをちょっと書いてみました。
ありがとうございます。
ircをほとんどさわったことがないのとliceがなになのか知らないので、パッケー
ジとしての妥当性だけ調べてBEPにいれちゃおうかと思います。
liceってどこで手に入るもので、どうやったらお話できますか?
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690