[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 日本語入力時の変な文字読み
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: 日本語入力時の変な文字読み
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sat, 30 Dec 2000 23:51:46 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
坂本です。
From: Koichi INOUE <inoue@...>
Subject: Re: 日本語入力時の変な文字読み
Date: Sat, 30 Dec 2000 23:40:20 +0900 (LMT)
> 私が落としてきたのは、今朝の時点でWINDOWS版の解説ページから落とせたものです。
そうですね。入っていないようです。
また/lisp以外のディレクトリ(/etc/とか)等もないです。
なので、初めてこれだけ落としても音がなりません。
#井上さん
set tz=jst-9
がないっす。date:がjstになってないので。
あと、もっと予断ですが、この行の最後に空白があると夏時間になります。
#昔はまったのですよ。
--- Mitsugu