[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: 京都研究会の話



井上です。京都ではお世話になりました(笑)。

Takuya Nishimoto <nishi@...> writes:

> 会場の都合で意図したデモができなくなったにも関わらず、
> 音声化システムの現状やフリーソフトウェアの考え方について
> 渡辺先生にお話していただいて、助かりました。

# それと、Linux、オープンソースという言葉の一人歩きする姿を眺めてしまい
#   ましたね・・・

> パワーポイントのファイルに加えてテキスト版を作りました。

どうもでした。さっそく見に行ってきました。
文章だけ見るとなかなか過激ですよね。

# BEPももう1年ちょっと。もう少し短気にならないと。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690