[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re:連文節変換の読み上げポリシー
- To: bep@argv.org
- Subject: Re:連文節変換の読み上げポリシー
- From: Kazunori MINATANI <99112004@gakushuin.ac.jp>
- Date: Mon, 06 Nov 2000 19:36:07 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
南谷です。メールありがとうございます。
From: Koichi INOUE <inoue@...>
Subject: Re: 連文節変換の読み上げポリシー
Date: 06 Nov 2000 19:02:40 +0900
> > #C-aのみならず、C-eまで2ストロークになってしまいました(笑)。
>
> よく使うキーなので気になりますよね。
> C-aはもしかしてscreenですか?
そうです。私はログインしたらすぐscreen軌道する人間です。
> screenは私はC-zに変更して使っています。suspendするのと用途は変わらない
> ので、C-zならほとんど困りません。
これは見事な解決法ですね。でもscreenを使いはじめて5年が経過したので
C-aは体が覚えてしまいました。
#C-eもそのうち体が覚えるのかな?
> 後、気づいていると思いますが、C-\が1回目だけなにも読みません。これは
> 理由が分かりませんが、タイミングだろうと思っています。
むむむ。これはinput-methodのonのC-\ ですよね。こちらでは1度目も
読んでいるみたいです。
それと、行頭でスペースを入力すると前の行の末尾を読みませんか?