[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Windowsで auditory-iconを鳴らす方法
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Windowsで auditory-iconを鳴らす方法
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Tue, 05 Sep 2000 21:22:19 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
坂本です。
From: Takayuki Watanabe <takayuki@...>
Subject: Windowsで auditory-icon を鳴らす方法
Date: Tue, 05 Sep 2000 20:13:12 +0900
> 前から気になっていた auditory-icon を鳴らしてみました。
こちらでも成るようにして見ました。
かなり重いですね。perlを呼んでるところがかなりの不可に成ります。文字を書
いているときなどは大変です。
ところで使っていると突然emacspeak/soundsに入ってる音がならなくなって、
windows標準の警告の音ばかりが鳴り出すようになりました。そのまま使ってい
たらMeadowが落ちてしまいましたが。
;;;pcが早いと問題ないのかな。こちらのではちょっと使えないかも。
;;;;明日時間があったら学校でもやってみます。
--- Mitsugu