[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
返: 返: Linux SDKの英語読み等
- To: "Koichi INOUE" <inoue@argv.org>
- Subject: 返: 返: Linux SDKの英語読み等
- From: "小出富夫" <koide@createsystem.co.jp>
- Date: Wed, 30 Aug 2000 12:02:47 +0900
- Cc: <bep@argv.org>
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Importance: Normal
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
> 1. WarpOnsei()の第1引数はshortですが、サンプルプログラムなどのPCMデー
> タはcharで宣言されています。STY_WAVE_DATA_16LINEARの場合、これはchar
> のバッファをshortにキャストして渡せばいいでしょうか?
> PCMのデータ形式をよく知らないもので、すみません。
エンディアンの問題がありますが、そのままキャストしてわたせば大丈夫でしょう。
16ビットPCMは、shortの配列と思ってください。
値は0が無音で、プラス・マイナスに音量がふれるイメージです。
Nintに関しては申し訳ない。知りません。Integerへのまるめだとおもいます。
===============================
クリエートシステム開発株式会社
小出富夫<koide@...>
===============================