[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Mew completion
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Mew completion
- From: KIRIAKE Masanori <seiken@ARGV.ORG>
- Date: Wed, 30 Aug 2000 10:08:47 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Fujitsu Chubu Systems LTD.
- Sender: kiri_ma@mid.fujitsu.co.jp
どうも。
At 30 Aug 2000 09:55:07 +0900,
Koichi INOUE <inoue@...> wrote:
> Mewの補完はカーソルの左側が変化するという意味で通常の補完とは違います。
> 通常は長くなった分を読めばいいと思うのですが、Mewではおそらく常にその
> アドレスの最初から読むのがベターなんだと思います。
Ramanさんがどう思うかですね。できればこのモジュールはEmacspeakにマージし
てほしいと思うのですが。
> ここで今問題になっているのは、おそらく読み上げ開始位置の取得です。今は
> 正規表現
> [ \t:,]にマッチする文字を前に向かってサーチして、そこから1ポイント進
> めた位置を開始位置にしています。アドレスが
> Koichi INOUE <kinoue@...>
> みたいにスペースを含んでいると、意とした位置(Koichiの前)からは読まれな
> くなります。
\tと\sって同じ?
\tの前には必ず\rが入るはずですよね。\sはどこに現れても不思議じゃなくっ
て、','の後ろには\sか、\rが入る。この規則は使えますか?
---- Sei Ken