[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 返: Linux SDKの英語読み等
- To: <koide@createsystem.co.jp>, <bep@argv.org>
- Subject: Re: 返: Linux SDKの英語読み等
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 29 Aug 2000 09:58:21 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.4 (based on Gnus v5.8.6) (revision 03) REMI/1.14.0 (Uragawara) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.0 Emacs/20.4 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
小出さん、さっそくありがとうございます。
小出富夫 <koide@...> writes:
> OSW英語辞書をLinux用ユーザ辞書に変換する作業をお引き受けします。
> 期間は適宜ということで。
了解しました。これでかなり操作性が向上するでしょう。
> 以下のルーチンはPCMを0.8倍に圧縮するものです。
こちらも使ってみます。
これでなんとなくPCMデータとはなんぞやというのも分かった気がするので、
トーン発生器脳とかもつけられるかも知れません。
では、今後ともよろしくお願いします。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690