[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
返: Linux SDKの英語読み等
- To: "Koichi INOUE" <inoue@argv.org>, <bep@argv.org>
- Subject: 返: Linux SDKの英語読み等
- From: 小出富夫 <koide@createsystem.co.jp>
- Date: Tue, 29 Aug 2000 09:03:46 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Importance: Normal
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
井上さん
了解いたしました。
OSW英語辞書をLinux用ユーザ辞書に変換する作業をお引き受けします。
期間は適宜ということで。
以下のルーチンはPCMを0.8倍に圧縮するものです。
//
// WarpOnsei (若者声に変える)
//
int WarpOnsei(short *data, int len)
{
#define RATIO ((double)1. / (double)0.80)
int i, j;
double w;
for (i = 0; i < len; ++i)
{
w = (double) i * RATIO;
j = (int) w;
w -= (double) j;
if ((j + 1) >= len)
{
break;
}
data [i] = nint ((double)data [j] * (1. - w) + (double)data [j + 1] *
w);
}
return(i);
}
===============================
クリエートシステム開発株式会社
小出富夫<koide@...>
===============================
> -----元のメッセージ-----
> 差出人 : Koichi INOUE [mailto:inoue@argv.org]
> 送信日時 : 2000年8月28日 23:40
> 宛先 : 小出富夫; bep@...
> 件名 : Re: Linux SDKの英語読み等
>
>
> 井上です。
>
> 石川さんから英語辞書利用の許可をいただきました。
> 利用したことを明記するという条件です。
>
> ごちゃごちゃさせてしまいましたが、以下の2点についてどうするか決めたいと
> 思います。
>
> 1. グラスルーツ辞書を使った、あるいはOSW辞書をベースにした英語読み下し
> ルーチンの付加、または辞書の強化: 小出さんにお願いするということで
> よろしいでしょうか。 こちらで行うべきこと、必要な情報などお知らせ
> いただけますか?
>
> 2. 読みの高速化: PCMをちゃんと加工する方法をご教示いただけますでしょう
> か。
>
> いきなりこのような話になりまして、小出さんにはお手数をおかけします。
> どうかよろしくお願いいたします。
>
> --
> Koichi Inoue, ARGV
> E-Mail: inoue@...
> ICQ UIN: 74900690
>