[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] SP2導入でJAWS死亡
- To: <same@...>
- Subject: Re: [same] SP2導入でJAWS死亡
- From: "E&U" <with-ulmus@...>
- Date: Fri, 3 Sep 2004 02:07:05 +0900
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
松川です。
----- Original Message -----
送信者 : "Maki TAKAHASHI" <m-taka@...>
宛先 : <same@...>
送信日時 : 2004年9月3日 1:56
件名 : Re: [same] SP2導入でJAWS死亡
> が、こうなるとほんとにお手上げですね。
> あのときは、本家のページに掲載されてる対策を試みましたがだめで
した。
本家ではうまく言っているようなことを何人かのユーザーから聞いてい
ます。ユーザーメーリングリストに入っているわけではないので、一部
の人の話ですが。ユーザーメーリングリストが Yahoo なんですよね。
Yahoo の登録が画面の文字を見て入力しなくてはならない hotmail と同
じシステムで、面倒でやっていないのですが米国での反応はどうなので
しょうね。
因みに、 Window Eyes も何とか対応したようです。無料アップデイト
版が出ているようですね。日本産鮫、頑張れ。
> Videocardによっては無事にしゃべってくれるようですが、上記の場合
はSP2にし
> てはだめなんですね。
> 貴重な情報感謝です。
> 僕は今JAWS環境に死なれると結構やばいので、もう少し情報収集して
からSP2に
> 上げようと思います(^_^;;)
不用意には触れませんね。特に会社のパソコンは慎重にやらなくては。
皆さん、いつも貴重な情報に感謝しています。