[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] Re: Headline Reader



井上です。

田中哲夫 <waa61488@...> writes:

> インストールのときにハイカラー16ビット以上にしなさい、と言って来て、終了
> してしまいますよね。
> もちろん言うことを聞いてやればインストールできますが、

 JAWS 4.5からこのカラー数の制限はなくなりました。
だからうちも16ビットかそれ以上にしています。
アイコンなどに説明をつける時はカラー数に依存するので、関係ないわけじゃな
いんですけどね。

>  VECとヒアーイットプラスで、何とか使えないこともないですが、

 2000Readerだと記事内容が最初からしか読めないのが大変ですね。それと
95Reader系だとMSAAが2.0だとリストでよけいなフィールド名まで読んでしまう
のでうるさいと思います。

> いきなり記事本文を読めるサイトと、全部読まされてしまうサイトとがあるよう
> ですね。

 リストの中で動くとIEのところでは記事の要約だけが表示されます。
(asahi.comでは記事のタイトルしか見えないので意味ないですね。)
その後でリストの中かIEのところにあるリンクで記事本体を取り寄せて読むこと
になります。このときはページの複雑さなどそのままです。
そういう意味ではネットニュースリーダーなどみたいに使えるわけではありませ
ん。

> ここに紹介されているRSSリーダーのほとんどを片っ端から試してみていますけど、
> 全滅ですね!
> IEのプラグインなら大丈夫かと思いましたが、駄目ですね!

 MSAA有効にしてもどれもだめですか。

--
                                        Koichi Inoue, ARGV
                                        E-Mail: inoue@...
                                        Powered by Meadow2 and BEP for Windows: