[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Headline Reader
- To: same@...
- Subject: Re: Headline Reader
- From: 田中哲夫 <waa61488@...>
- Date: Fri, 05 Mar 2004 23:19:26 +0900 (JST)
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
田中哲夫です。
Koichi INOUE <inoue@...> Wrote:
> RSSを処理するツールとしてHeadline Reader
> http://www.infomaker.jp/headline/index.htm
> を使ってみました。¥1500シェアウェアです。
>
> 結論を言うと、購読サイトの追加など一部の操作がメニューバーの下にあるツー
> ルバーのボタンを操作しないといけないこと、プルダウンメニューがALTを押し
> ただけでは読み上げられないことを除くと一応使えそうです。
JAWSを持っていないのに出てきてしまいましたが。
インストールのときにハイカラー16ビット以上にしなさい、と言って来て、終了
してしまいますよね。
もちろん言うことを聞いてやればインストールできますが、
確か、JAWSは256色のほうが良かったんじゃないでしょうか?
VECとヒアーイットプラスで、何とか使えないこともないですが、
いきなり記事本文を読めるサイトと、全部読まされてしまうサイトとがあるよう
ですね。
http://futuristic.cocolog-nifty.com/it/2003/12/rss_.html
ここに紹介されているRSSリーダーのほとんどを片っ端から試してみていますけど、
全滅ですね!
IEのプラグインなら大丈夫かと思いましたが、駄目ですね!
どうも失礼しました。