[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Headline Reader



井上です。

 RSSを処理するツールとしてHeadline Reader
http://www.infomaker.jp/headline/index.htm
を使ってみました。¥1500シェアウェアです。

 結論を言うと、購読サイトの追加など一部の操作がメニューバーの下にあるツー
ルバーのボタンを操作しないといけないこと、プルダウンメニューがALTを押し
ただけでは読み上げられないことを除くと一応使えそうです。
内容が表示されている部分はIEなので、JAWSのIE関連の機能はそのまま使えます。
 最初、ツリービューとヘッドラインが表示されるリストビューだけしかTABで
移動しないのでがっかりしましたが、ショートカットキーのリストを読むとF7キー
でそことブラウザのペインを移動できることが分かりました。ちょっと押しにく
いですが。

 ついでに、XPReader(5.0)で試すとなにもしゃべらなかったので、appdata.ini
に
C:\Program Files\HeadlineReader\HeadlineReader.exe=1
のように書き加えたら見事に読み上げました。IE部分もなんとか読むようです。

 以前田中さんがwindows MLでRSSリーダーについて書かれていたのが気になっ
たわけですが、これは一つ使えそう、という情報でした。

--
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
		    Powered By BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/