[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Re: EXTRA BridgeforJAWSについて
- To: same@...
- Subject: Re: Re: EXTRA BridgeforJAWSについて
- From: hashima.shin-ichi@...
- Date: Mon, 08 Dec 2003 17:20:20 +0900
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
橋間です。お返事ありがとうございます。
In reply to Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>'s message:
> 坂本です。
>
> ねんのためですが、EXTRA Bridge For JAWS は最新のを使ってください。
はい。そのようにしました。今日落としてきたものです。
> hashima.shin-ichi@canon.co.jp writes:
>
> > > 1. default.jcf の TranslationEngineの値がexdlljfw.dllになっていますか。
> >
> > ってどうやって確かめればよいでしょうか?このファイルはどこに存在するでし
> > ょう?
>
> \jaws45\settings\jpnディレクトリにあります。JCFなんて書いてますが、ただ
> のテキストファイルなので、エディタで開けます。
確認できました。ちゃんとexdlljfw.dllが指定してありました。
> しかしこの状態ならばできそうなのになんでだめなんでしょうね。英語のJAWS5を日本語のPCに無理矢理入れて
> 遊んだとかはないですよね?
そのようなことはしていません。
何が良くないんでしょうね。よくないとしたら日頃の行いくらいですが。
そこで構成マネージャではなくて、JAWSの基本設定の下の方にある点字(L)は関
係ないですか?
ディスプレイを設定して、変換テーブルを設定するところです。この変換テーブ
ルいくつかあるようですが、どれにしたらいいんでしょう?
ちなみに日本語が変だと言うのは、アルファベットのものはいいんですが、記号
類がおかしいんです。例えば「み」とか「も」とかとか「し」とか。
NABCCで言うところの記号部分です。表現力がなくてすみません。
#気力がなくなったので、頭を冷やして再インストールしてみます。JAWSからやり
直す方がいいかな。