[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: EXTRA Bridge forJAWSについて
- To: same@...
- Subject: Re: EXTRA Bridge forJAWSについて
- From: hashima.shin-ichi@...
- Date: Mon, 08 Dec 2003 16:14:06 +0900
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
橋間ともうします。
私も下記のところではまっています。
導入手順は下記のようにやりました。ちなみにexdlljfw.dllもjaws4.5ディレクト
リにあります。
他に考えられることがあるでしょうか?
英語の1級と2級の変換はうまくできるのですが、日本語が変でして。
それで
> 1. default.jcf の TranslationEngineの値がexdlljfw.dllになっていますか。
ってどうやって確かめればよいでしょうか?このファイルはどこに存在するでし
ょう?
お手数ですが、ご教示くださいませ。
#JAWSのことがまだよく分かっていません(苦笑)。
In reply to Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>'s message:
> 坂本です。
>
> "Koujirou Kuyou" <ml@...> writes:
>
> > やったこととしては、まずJAWS4.5をインストールし、SP2にアップデートし
> > ました。
> >
> > つぎにEXTRA点訳エンジンをインストールしました。
> >
> > そして、EXTRA Bridge for JAWSをインストールし、構成マネージャーの点
> > 字オプションで、JMA点字変換を「2級英語点字によるJMA変換」に設定しまし
> > た。
> >
> > しかし、なぜかまともに表示されません。Windows XPと2000、2台のマシン
> > で試しましたが両方とも駄目です。
>
> 以下のことを確認してみてもらえますか?
> 1. default.jcf の TranslationEngineの値がexdlljfw.dllになっていますか。
> 2. \program files\extra\exdll\install.log, \program
> files\extra\jaws\install.log でextra2点訳エンジン、extral bridge For
> JAWS のそれぞれがどこにファイルをインストールしているかを知ることができ
> るので、とりあえずそれを教えてください。
> 何となく私の予想として\jaws45ディレクトリにEXDLLjfw.DLLがコピーされてい
> ないからな気がしますが…。
> --
> Mitsugu SAKAMOTO, ARGV
> mitsugu@...
> Powered by Meadow2 and BEP for Windows: http://www.argv.org/bep/
----------
橋間 信市 ( Shin'ichi Hashima )
キヤノン株式会社 (下丸子)
プラットホーム開発本部
PF技術開発センター コンピュータ技術第2開発部 コンピュータ技術25開発室
tel: 03-5732-8379
内線: (612)39426
e-mail: hashima.shin-ichi@canon.co.jp