[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] MSN Messenger



井上です。

松川 恵理子 <with-ulmus@...> writes:

> これはこれは、とんでもないドジなことをしたもので。私は最新版をダ
> ウンロー
> ドして、使えない、使えないと思っていました。けれどもJAWSカー

 MSN Messengerは最新が6.0になっているようですね。
これはJAWSでも使えないということですね。
なんかRealOne Playerにしてもこれにしても、時代に逆行しているなあ。
またアメリカで一波乱ありそうな。

> 早速夜が明けたら最新版を削除してみます。

5.0がどこかで配布されているといいのですが。

> この最新版ですが、スクリプトを書けば使えるのですよね。

 JAWSカーソルでもなにも読めなかったとなると、スクリプトもかなり苦しいか
も知れません。

> スクリプトを書くと
> いうのはどのくらい面倒なことなのでしょうか。プロの知り合いが、

 プログラム自体は、プログラムを仕事にしている人なら少し勉強すれば対応で
きそうな感じのものです。でも、スクリーンリーダーがどんな感じで動作してい
るのかを知る必要があるのと、JAWSスクリプトの開発にはJAWSが欠かせないとい
う点が問題かも知れません。後、プロでも、Windowsのソフトをバリバリ似書け
る人なのかどうかで追加しないといけない知識の量とかが変わってきます。
作り方の資料はJAWSのディレクトリのマニュアルとかが入っている所の中に
scriptingmanual.txtだかが入っているので、これを見てもらうと雰囲気が分か
ると思います。
後、英語の世界ではいろいろとフリーなJAWSスクリプトがあるようなので、それ
も参考になるでしょう。
たとえば、
http://www.blindprogramming.com/jfw.htm
とかにいろいろとあるようです。
ほとんどは日本語でそのまま動作しないと思います。

--
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
		    Powered By BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/