[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] FW: RE: bug report on JAWS 4.5 IBM Version



井上です。

Ishikawa Jun <ishikawa@...> writes:

>  3.71と4.5ではどちらのほうが使いやすいか、ということが気になっているようです。

 4.5にはいろいろと問題がありますが、私が利用する範囲においては機能追加
のメリットの方が問題点を上回っています。
 ただ、石田さんが挙げられていてバグレポートには明記できなかったアクセス
の問題(オリジナル4.51で修正された可能性もあり)や、仕方ないですが対応OSの
減少、明らかなパフォーマンスの低下などで現実的に困っている人は多いのでは
ないかと推察します。

>  またPROTALK.JLSでなくMSSAPI.JLSを使うというソリューションで、読みの遅さの問
> 題を会費する方法ではだめかと提案しています。
>  すでにわれわれはそうしていることは伝えてあるので、速度はいいがローマジや英
> 語の読みが悪いので困っている、だからドキュメントトーカーなど他のSAPIにも対応
> してほしい、あるいはPROTALK.JLSを改良して欲しいと伝えようと思います。

 バグレポートの付記からはずしましたが、mssapi.jlsを使うと、JAWSを自動的
に開始に設定した場合に、問題が起きるのではなかったかと思います。
問題を起こすのがBEPだけならBEPに問題がある可能性があるのですが、ほかにも
あったのではないでしょうか。
M-高橋が詳しいはずなのでよろしく > m-taka

P.S.
 DTalkerにもWin2000/XPですぐに動作不良になる問題や、マルチCPU環境で正し
く読み上げないことなど、本格的に使うとしたら直さないといけない点がありま
す。
最近製品パソコンでも標準になり始めたHyper Threadingがどう影響するかは非
常に心配です。

--
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
		    Powered By BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/