[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] JAWS4.5アップグレード版のライセンスについて



井上です。

Tetsuo Oikawa <tetsu@...> writes:

> 4.5を買ったのに、4.5のライセンスは得られないということらしいです。
> なんか、とっても納得がいかないと感じるのは、私だけなのでしょうか。

 この辺は詳しく説明しておいてほしいですよね。
4.5のアップグレード版を入れたパソコンに3.7のライセンスディスクを使ってラ
イセンスを導入すると、3.7のライセンスディスクの情報が更新されて、利用可
能なJAWSの最大バージョンが4.5になるみたいです。
ライセンスキー管理ツールを使ってライセンスキー情報の取得を行うとこの辺を
確認できます。

 でも、このライセンスキー管理ツールが、また若干使いにくいんですよね……。
なんか、ドライブ名を入れるところが2個所あって紛らわしいし、結果はエディッ
トコントロールに吐き出されます。なれれば読みやすいんですが。
それで、そのエディットコントロールが、TAB移動時には「終了のエディット」
とかまた読まなくてよさそうな感じに読み上げられたりします。

英語のサイトの情報によれば、「実行」を押す時に、INS+sでいわゆる「すべて
読み上げ」にしておくと結果を読み上げやすいみたいです。

 3.7しか持ってない人のところに4.5を導入してライセンスディスクだけアップ
デートさせたら4.5が使えるようになるという犯罪ができるのか、とふと思って
しまいますが、できないか、できてもすぐばれますよね。(^^;)

--
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
		    Powered By BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/