[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: JAWS V4.5お験し版
- To: same@argv.org
- Subject: Re: JAWS V4.5お験し版
- From: 大胡田 誠 <QWR05437@nifty.ne.jp>
- Date: Tue, 11 Mar 2003 12:16:10 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
こんにちは、大胡田です。
> > 先ほどのTFMのサイトでも、
> > http://www.iamsam.jp/
> > でも、ボタンを見つけて押すことはできます。しかし、ボタンの周囲に書かれ
> > ている日本語テキストは化けてしまって内容はほぼ分かりません。
> > これがJAWSのFlash非対応の意味なんじゃないでしょうか。
> なるほど。
> あるいは、マクロメディアのフラッシュアクセシビリティの制約という可能性
> はないでしょうか。
> PC-Talkerでは化けないんだろうか。
まず、pc-talkerXPで、
http://www.tfm.co.jp/
にアクセスした場合、「ショッピング」とか「エンタメエリア」とか一応は文字化け
せず読めるようなのですが、このページは10秒おきくらいにリロードされるようで
、実用的ではありません。ただ、その10秒以内に、上野方にある、「html?」と読
み上げるところを探してエンターすれば、リロードのないページが表示されるようで
、そこまでたどり着ければ何とかなりそうでした(でも、全体的に分かりにくいレイ
アウトが多く、この先もいばらの道のようですが・・・)
また、
http://www.iamsam.jp/
の方は、pc-talkerXPで読ませると、文字化けをする以前に、トップページでは20
個ほどの説明のない「プッシュボタン」と読み上げる部分と、「DVD/ビデオ
12/21発売」という1行以外には文字がありませんでした。
そして、20個のプッシュボタンを片っ端から押していくと、ほとんどは何も起こ
らないのですが、いくつかのボタンで、掲示板や新着情報、松竹のHPなどのウィン
ドウが新しく開きます。
それにしても使いにくい、こういうのが増えると本当に困ります。