[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

JAWS 4.5のインストール



井上です。
意味不明になってきたのでスレッド分けました。

 こちらにも4.5アップデートの製品版が届きました。
さっそく以下の環境のマシンに入れてみました。

OS: XP Professional(C:にはWin MEが入っているデュアルブート)
履歴: JAWS 3.7を無理矢理入れてあり、昨日4.5トライアルを入れて先ほどアンインストール
ビデオカード: NVidia Velocity 128

 結果、昨日のトライアルと似たような感じで、ビデオインターセプトではまっ
てしまいました。
1.  インストールCDを入れると自動的にシステムを変更しに行き、言われるままに再起動
2.  再起動したらまたCDを読み始め、同じことを繰り返す・・・
JAWS 3.7も起動しなくなっている。
3.  しかたなく3.7のインストールCDを使って昨日同様に「システムを変更」
させ再起動
4.  問題なく4.5が起動してくる。3.7のインストーラも起動するので中止。
5.  念のため、4.5のメニューの「ユーティリティ」→ビデオインターセプト
マネージャ」で「ビデオインターセプトのインストール」を選んで実行してお
く。(関係ないかも知れない。

 その後JAWS 4.5 SP1とか当ててみてますが、特に問題なく動いています。
しかし、このインターセプト問題はマシン固有なのか・・・?FAQになりそう
な予感。
4.5のインターセプトマネージャが正しく入っていない気がしていつか不具合
が出そうでこわいです。

 ちなみに、(実験ということで)私用のWin2000ノートにも同じことをしてみ
ました。こちらはインテルのオンボードグラフィックですが、全く問題なく入
りました。

 そうそう、XPマシンの方にはC:とD:に分かれて取り出せなくなったライセン
スキーが入ったままアップデートしましたが、これは問題ないようでした。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690