[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] WinXP とJAWS のその後
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] WinXP とJAWS のその後
- From: Maki TAKAHASHI <m-taka@argv.org>
- Date: Thu, 29 Aug 2002 20:43:06 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
M-高橋です。
今更ですが、僕のXP Home+Jaws V3.71でも問題が出ました。というよりJAWSが原
因だったことがはっきりしたので、現象の報告ということで。
まず、Windows起動時にJAWSを起動させた状態でWin版bepを起動すると、
meadowNT.exeが「辞書パスの設定」ができずに起動できません。この状態では、
DTalkerは起動できますが、単体のLaLaVoice2001もやはり同様に起動できません。
結局Windows起動時にJAWSを起動させると、その後にJAWSを止めても解決しませ
んでした。ただ、起動を手動であれば先にJAWSを起動してもこの現象は出ません。
XP+JAWSユーザに必ずしも共通な問題ではないようですが、同じマシンの98 SEや
別のMeのJAWS環境では問題ないこと、XPからJAWSを削除すると現象が出なくなる
ことから、XPにJAWSを入れたことによる影響が大きいと思われます。
次に、僕の環境では画面色を256色に設定しているとなぜか不明ですがCDドライ
ブの開閉時(閉めた瞬間)にシステムエラーになります。
これはJAWSが直接の原因ではないのですが、JAWSが256色以上に対応してないの
で、結局この現象が引き起こされてしまいます。
その結果、JAWSは手動で起動して、CDドライブは画面色を一時的に変えて使うか
デュアルブートの98 SEから使うというちょっと?寒いことになりました。
# 僕もJAWSのXP対応がとにかく待ち遠しいです。
--
Maki TAKAHASHI
m-taka@...