[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] キーエコーについて教えて下さい。
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] キーエコーについて教えて下さい。
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 12 Jun 2001 14:34:25 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 01) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
> #べーすけとかなんじゃこれ。
ね、笑えるでしょ?
> なんで「ム」は、「むろらん」なんだ。あそこはカタカナ」じゃない気がするの
> ですが。
なんででしょうね。室蘭が好きだったのかな。選考基準がいい加減っぽいので。
> でもこのテーブルをGRのものに置き換えたら詳細読みも変わるのかな。
変わるでしょうね。でもGRって「つるかめのつにだくてんのつ」みたいな読み
方って入ってましたっけ?
このあいだ石川さんから新たな提案「訓読みの動詞にしたら」ってのが出てま
したが。
カタカナの詳細読みは外来語っぽい言葉にして区別するというのは新しいアプ
ローチですね。かな文字の詳細読みなんてそんなにやらないからこれでもよかっ
たりして。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690