[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] 「お試し版」の削除方法について



井上です。

Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:

> っと言うことは他のスクリーンリーダー(Pc-Talkerなど)を使っているのですね。
> 
> もしかして、コントロールパネルにはprotalker97 For JAWSとPC-Talker導入時
> にインストールされるProtalker(Protalker97 2.0 ランタイムと表示されていま
> す。)の両方のエントリーがあるのでしょうか?

JAWS以外のスクリーンリーダーとしてPC-Talkerしかない、つまり2000Readerが
いないとやっかいですね。Protalkerがしゃべらなくなってしまったらお手上げ
になってしまう。

> ##おいおい、もし層だったら、これってbugなのでわ...

バグとは言えないと思いますが、Protalkerを使うものってそうなってしまっ
てますよね。JAWSともう一つだけだったらREADMEに対処方法が書かれていたと思
うけど。

> 多分上記の状態ならばprotalkerのディレクトリをすべて削除してレジストリを
> いじってコントロールパネルのエントリーを消す必要がありますね。


コントロールパネルのエントリーを削除するのはレジストリをいじるのではなく
て、先にアンインストール用プログラムを消してしまってから「削除」を実行し
て、
「エラーがあります。このエントリーを削除しますか?」
みたいな質問に「はい」で答えるという方が安全(?)っぽいでしょう。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690