[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

USB スキャナの動作……続き



武本です。
前回,WINDOWS2000環境において、USBスキャナが動作しない旨お話しましたが、
追加テストの結果以下の通りです。

環境:WINDOWS2000とWINDOWS MEのデュアルブート
     スキャナ:キャノンFB1210U
     マウス:MSインテリマウスエクスプローラ
     いずれもUSB接続

結果:WINDOWS2000環境では、プレビュウ画面がまったく表示されない。
     しかし、読み取りは実行されているので、画像、文字読み共に保存はできる。
     したがって全画面読み取りの場合は、使えるが、部分的に読み取るときは
     具合が悪い
     エクスプローラ画面で、ドラッグなどを行うと、画面が勝手に上下に動き、
     目的のホルダなどにもって行きにくい。
     WINDOWS ME環境では、プレビュウ画面も表示されて、JAWS導入以前と変わ
     らずに使える。
     マウスのドラッグでは同様な動きがあり使いにくい。

なお、インストールの途中で、256色表示の指示が出たときに、無視でインストー
ルしたが、影響はないように思います。
-- 
toshio takemoto  武本 敏雄
toshiotk@...
kyoto.takemoto@nifty.com
http://member.nifty.ne.jp/toshiotk/index.html