[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: メールの自動送信・返信をするのに必要なものは?



 吉泉といいます。

 与座さんが望まれているようなサービスシステムは、sendmail, perl が使えて、また
 crontab の設定ができるサーバであれば可能だと思います。それと、メールの転送設定
が自由に行える(届いたメールを別のメールアドレスにだけでなく、perlなどのスクリプ
トにも渡してやれる)ようになっていることも必要です。
 私が利用しているプロバイダに sakura (FreeBSD 4.10 採用) というのがありますが、
そこは、それらの条件を満たしています。少なくとも、年額5,000円のコースでは大丈夫
です。1,500円のコースでもOKかどうかは分かりません。もちろん、自前のサーバがあ
れば文句なしです。

 実際、定刻になったらメールによりWebの内容を配信するというサービスを設定してい
ます。このサービスの利用方法解説文は、下のメールアドレスに何かメールを送ると返
信されてきます。
  w3-help@...

 整理されていないスクリプトですが、もし必要なら関連のperlスクリプトをお送りし
てもかまいません。
 スクリプト中にコメントをちゃんと書き込んでいないので、その内容は理解しにくい
と思います。また、サーバ上でのスクリプトの設定方法、メール転送の設定方法などを
解説したドキュメントは何も用意していません。
 それでも、「こんなスクリプトを書けば、メールの自動返信が実現できるのか。」と
いう一つのサンプルとして参照していただけるのではないか(ほんまかいな?)と思いま
す。