[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bug] install Plamo Linux
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: [bug] install Plamo Linux
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Sat, 04 May 2002 14:15:02 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.6 (based on Oort Gnus v0.06) EMIKO/1.14.1(Choanoflagellata) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae) APEL/10.3Emacs/21.2.50 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
アルファナイン <alp99999@...> writes:
> set rkanji = euc ; 受信漢字コード (NONE,SJIS,JIS,EUC)
> set skanji = EUC ; 送信漢字コード (NONE,SJIS,JIS,EUC)
> ssw vt100 = ON ; vt100と98の細かい動作の違いの設定
>
> これの「;」より右側を削ってみたところ「無効なオプション'J'がET.DATにあ
> ります」という警告はなくなりました。しかし相変わらず文字化消しています。
今見ていて思ったのですが、rkanjiの後のeucは小文字になってますね。後ろの
コメントにあるEUCは大文字です。
大文字にしてみるとどうなりますか?
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...