[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bug] PPPoE
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: [bug] PPPoE
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Mon, 10 Dec 2001 12:59:39 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
Watanabe Katsuaki <katsuaki@...> writes:
> このあいだ、ADSLなんですが、Eアクセスから借りているモデムけんルータの
> 設定をやってきました。これはWebから設定するんですが、vegaで
> http://192.168.1.1
> でアクセスして問題なく設定できました。
うちのもこのタイプです。住友電工TE4121Cというもので、PDFのマニュアルがあ
ります。マニュアルが読める形で提供されているかということも大切な要素だと
思います。
> でもやはりtelnetとかから設定もできた方がらくだと思います。そうなるとやは
> り自分で作るか、Yamahaさんだと思います。フィルタリングもかなり自由にでき
> るし。
telnetで設定できないと、expectとか使って設定変更を自動化するなんてのも簡
単にできないのでうれしくないですよね。
ただし、ブロードバンドルータを検討する際によく記事に書かれることとしてス
ループットの問題があります。機種によってルータの処理速度が数Mbps程度の場
合があり、これだとB-Fletsなどの場合はもったいないかもしれません。
RT54iはあまり速い評価になってなかった気がします。WEB上の雑誌記事などに参
考になる記述があると思います。
でも・・・速さについては、今は2・3Mbpsあればプロバイダの外にあるほとん
どのサイトに対する速度の上限になるんじゃないかという気がしてます。バック
ボーンが追いついてくるのにもう少し時間がかかるような。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...