[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bug] PPPoE




 渡辺です。いつもおせわになっています。
 以下のメールへの返信です。
At 10 Dec 10:20 , Hideyuki Hayashi wrote:
>PPPoE 対応のルータですが、どのくらいの価格帯なのでしょうか。
>また、我々(視覚障害者)でも設定等できるのでしょうか。

 お、いよいよ光ですか?yAMAHAのルータとかだとrTA54等があると思いますが、
値段は¥4,5ぐらいですか?
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/

あと、自分でFreeBSDか、Linuxでルータを作るという手もあります。PPPoEはだ
い
じょうぶです。これに関してはUNIXUSERの記事が参考になると思います。
2001/07 大特集:解禁! これがブロードバンドだ!!
2001/11 「Bフレッツがやってきた」
などがあります。
http://www.watakatsu.com/unixuser/index.html


 このあいだ、ADSLなんですが、Eアクセスから借りているモデムけんルータの
設定をやってきました。これはWebから設定するんですが、vegaで
http://192.168.1.1
でアクセスして問題なく設定できました。
でもやはりtelnetとかから設定もできた方がらくだと思います。そうなるとやは
り自分で作るか、Yamahaさんだと思います。フィルタリングもかなり自由にでき
るし。
あと、LPRと言うLinuxのパッケージを使えば、フロッピー1枚でルータが作れま
す。これもPPPOEにもできたと思います。

それでは。