[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: q:about vi on screen
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: q:about vi on screen
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 03 Sep 2000 18:00:22 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.5 (based on Gnus v5.8.7) (revision 04) REMI/1.14.3(Matsudai) Chao/1.14.1 (Rokujizō) APEL/10.2 Emacs/20.7(i386--freebsd) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
Watanabe Katsuaki <katsuaki@...> writes:
> で、viをよく使ってごそごそやっているのですが、screenを起動してvi
> を使っているとときどきk,jでもカーソルが移動しないことがあります。screen
> を使わないでviを使うとそのようなことはないように思えます。ハッキリとこの
なにがおかしいのかわからないのですが、
FreeBSD(3.x, 4.1-STABLE) + screen-3.9.5 + dos端末としてVTNを使うと、時折
表示がおかしくなります。時折というより頻繁なので、私はわざとscreenを
3.7.6に落として使っています。マルチスクリーンができない、点字出力機能が
ないなどをのぞけばそれほど変わらないと思うので、3.7.6にするのが早道だと
思います。
blinuxとかで問題になることもないので、もしかして原因はvtnにあるのではと
疑っています。
teratermではどうでしょうか。
vtnに問題があっって、かつこれが一般にはよい方向の変更なのだとしたら、ちょっ
とやっかいですね。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690