[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re[2]: Accessibility in Linux 2.4
- To: bug@argv.org
- Subject: Re[2]: Accessibility in Linux 2.4
- From: Takayuki Watanabe <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Fri, 21 Jul 2000 22:03:26 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺@湘南工科大です。
白藤さん、情報をありがとうございます。
(2.0.29から) RC Systems社のハードウェア(内蔵)音声合成装置 Double
Talk用のドライバーがあるのですね。drivers/char/dtlk.c を見ると TTS
port に出力すると書いてありますが、生のIOアドレスが書いてありますね。
/dev/speech とは関係ないような気がするのですが、理解が足りないのかな。
それともこれが speechデバイスの正体?
Double Talk内蔵のパソコンにこのドライバーを組み込んでおくと、... なぜ
勝手に喋るのだろう? コンソールの出力をすべてこちらにもリダイレクトす
るようになるのでしょうか?
# DECTalk、Double Talk、ドキュメントトーカ、
# 全部 Dなんちゃら Talk でややこしい。