[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Accessibility in Linux 2.4



渡辺@湘南工科大です。

Daily ASCII Linuxからの一部引用です。
2.4のユーザー補助機能の記事です。
# この辺の詳しい情報を探しているのですが、見つけられません。
# カーネルのソースを取ってきて調べるしかないのかな?

http://www.linux24.com/linux/linuxtoday/article/article504320-000.html
「Linux 2.4の素晴らしき世界―最終版候補No.4(別名「Steel City」改訂版)」
 
ユーザー補助

 Linuxは一般には「ユーザーフレンドリ」なOSとは思われていない。そのた
め、Linux 2.4(およびLinux 2.2カーネルの後期版の一部)が音声合成カード
をサポートしたことを知ると驚く人もいるかもしれない。このドライバおよ
び適切なハードウェアによって、視覚障害のあるLinuxユーザーはLinuxの出
力をすべて、起動プロセスのかなり初期のメッセージを含めて、音声で聞く
ことができるようになる。そうしたドライバをそのように低レベルでサポー
トしていることを誇れるOSはきわめて少ない(それらのドライバを完全に利用
するには別のパッチやユーティリティが必要になる。このカーネルドライバ
はシステムのコンポーネントにすぎない)。