[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Linuxの時差



井上です。
中村さん、坂本さん、ありがとうございました。

Mitsugu Sakamoto <mitsugu@...> writes:

> >        止、sndconfig:音源設定、timeconfig:タイムゾーン設
> >
> >        定、Xconfigurator:X の設定)を呼び出すメニューです。

このtimeconfig (/usr/sbin/timeconfig)でOKでした。
cursesベースのプログラムで端末で使えます。
すぐ隣にあったsndconfigは見つけていたのですが、気づきませんでした。
どうやらRH6.1では*configがテキスト版、*cfgがX版の設定ユーティリティみた
いですね。

中村さんの方法ですが、RH6.1では/etc/localtimeが/usr/share/zoneinfo/Japan
のコピーになるようです。こちらでもよかったのかも知れませんね。

ともかくありがとうございました。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...