[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

about rescue disk




 渡辺です。

 さて、FreeBSDでの、rescue diskのことでお聞きしたいのですが、いぜん管理
しているマシンでトラブルが起きて、ひやっとしたことがあります。そのときは
シングルユーザでloginできたので問題はなかったのですが、シングルユーザで
loginできないときは、フロッピーで起動して、hddをmountしないといけません。
そこで、cdromに有ったfixitと言うものを使うのが良いと聞きました。これを作
成しました。で
インストールフロッピーで、bootしてそのfixit diskを入れろと言うところで入
れました。そして、いろいろとやってみたのですが、どうもshellが出てくれま
せん。これはシリアル経由で入っているから名のかな?と思っていますが、まだ
直接サーバのコンソールから試したことがありません。どなたかこのfixitを使っ
たことがありますか?

 Plamoやslackwareを使っていて、これらの起動ディスクでhddをmountできるの
は本当に便利で、安心します。
もしかして、フロッピーで動くLinuxのなかで、FreeBSDのファイルシステムを
mountできるようなものなどありますか?
---------------------------------------------
   渡辺 勝明
   E-mail:katsuaki@super.win.ne.jp
   URL:http://www.win.ne.jp/‾katsuaki