[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] Windows上のEmacs21での日本語入力
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] Windows上のEmacs21での日本語入力
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 08 Jul 2001 13:41:34 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 01)SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae)APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i386-windy-freebsd4.3) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
WATANABE Takayuki <wata7be@...> writes:
>> Meadowを使う
>> FreeWnnかなにかをサーバとして起動させておき、tamagoを使う
>> ということになるかと思います。
>
> この文章が良くわからなかったのですが、今でもWindowsでFreeWnnを使って
> tamagoで仮名漢字変換できるのですか?
あ、ダメなんですね。
そもそも入力ができないというところとあわせて間違いが2点でてきてしまいま
した。訂正を出す必要があるかも知れませんが、その前に確認してみた方が良さ
そうです。
できたらそれはそれでうれしそうですし。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690