[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] asd



井上です。

WATANABE Takayuki <wata7be@...> writes:

> asdにせよesdにせよ、SSの音切れを良くするためには、どんな機能を
> つけてもらえば良いのでしょう?

とにかくサウンドデバイスから出力中の音を、バッファリングの状態に関係なく
ばさっとリアルタイムに止められる機能ですね。これが他のサウンドデバイスと
同じくSNDCTL_DSP_RESET ioctlで実現されていればなにも考えなくていいので楽
です。
後、後どれくらいで音の実出力が終了するか教えてくれる機能が必須です。今の
esdにはあるようで動きません。(少なくともRH6.2とか付属のバージョンでは)
あるいは、即時停止の条件が満たされた上で、書き込みが終わるまでブロックす
る機能というのでもいいです。
実は音のプログラミングの常識があればもっとまともな方法があるのかも知れま
せんけど。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690