[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] 新しいBEP(Meadow?)のインストール <Re:ファイルを結合するマクロ
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] 新しいBEP(Meadow?)のインストール <Re:ファイルを結合するマクロ
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 04 Jul 2001 02:26:37 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 01)SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae)APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i386-windy-freebsd4.3) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Reiko TAKAHASHI <HFC03614@...> writes:
> 会社のほうで入れてみたのですが、auditory iconが鳴ってくれません。
> べつに今は使わないのでかまわないのですが、ノートの旧バージョンだとONにす
> るといろいろ鳴ってくれていました(新バージョンではまだ試していません)。
>
> まだなにかが足りないでしょうか?
Windowsでplay.exeを使ってauditory-iconをならすには、wavファイルが必要で
す。
以下はEmacspeak-13/14ベースのBEPの話になります。
default-wav.zip
http://www.argv.org/~inoue/tmp/default-wav.zip
をダウンロードしてsite-lisp/emacspeak/soundsの下に解凍します。
次に、.emacsに以下を加えます。
(setq emacspeak-auditory-icon-function 'emacspeak-play-auditory-icon)
(emacspeak-sounds-select-theme "default-wav/")
;;;以下はauditory-iconをデフォルトにしたい場合
;(if (not emacspeak-use-auditory-icons)
; (emacspeak-toggle-auditory-icons 1))
# 今後のFAQになるかも。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690