[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] wmail support mode?



井上です。
# perlってなんか趣味悪いかも

Reiko TAKAHASHI <HFC03614@...> (高橋玲子) writes:

>  でも、通常Emacsで最初に開くのは*scratch*バッファだし、いきなりファイル
> を開いた形(バッファに読み込んだ形)で起動したり、起動時にVEGAのときのよ
> うに、メール本文の頭にカーソルが来るような設定ができたりするのかなと思っ
> て。

wmailが
emacs.exe +行数 ファイル名
という形のエディタ起動をサポートしていれば大丈夫でしょう。
emacs.exe +%l %s
みたいな雰囲気の指定ってできないんでしたっけ?
してなかったら本文先頭への移動は自前でやらないといけません。

後、default-major-modeに指定していればおそらく大丈夫です。

> あと、「メモリが足りません」にならないかなとか。

実はEmacs(on DJGPP)はメインメモリをあまり必要としません。Vegaのミニ版
くらいじゃないでしょうか。心配しなくていいです。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690