[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] Braille Environment on Emacs Re: JAWS



渡辺です。

以前話に出ていたnキーロールオーバーの件ですが、東芝のDynabook SSでは
10文字以上の同時入力ができました。またDELLのノートPCでは、QWERTの辺は
6文字入力ができたけれど、DFGHJの辺は2文字しか受け付けませんでした。

On Fri, 25 May 2001 19:01:03 +0900 (JST),
TAKAHASHI Naoto <ntakahas@...> wrote:
> Koichi INOUE <inoue@...> wrote:
> 
> > プラットホームのHHKもどきは同時押しできるキーの数が三つまでみたいでし
> > たが、他のいわゆる点字入力可能な(バッファ数が多い?)キーボードならい
> > けそうです。
> 
> WATANABE Takayuki writes:
> 
> > 私のノートPC (VAIO F36/BP、Win2K)では2文字までしか受け付けないようです。
> 
> ありゃりゃ。どうやら「現在のキーボードなら、まず確実にnキーロールオー
> バーに対応している」という最初の仮定が間違っていたようですね。特にノー
> トブックのキーボードはコストを下げるためにものすごくケチっているという
> 話なので、問題があるかもしれません。

--
渡辺隆行 (WATANABE Takayuki)