[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] Braille Environment on Emacs Re: JAWS



むむ、またしても仮定が崩されて行く…。

Mitsugu SAKAMOTO writes:

> ええと、「め」をずっとうってみましたが、
> うちのキーボードでは、4てんくらいまでしかこのコードでは同時押しができな
> いようですね。

20年くらい前、初めてパソコン(当時はマイコンと言っていた)が一般に入力可
能になったときは一文字毎にキーから手を離さないと次の文字が入力できませ
んでした。このため高速タイプは非常に困難でした。なにしろ常にスタッカー
トで打たなくちゃいけないんですから。

その後しばらくしたら2キーロールオーバーというのが出てきました。これは
前のキーを離す前に次をキーを打ってもちゃんと入るというものでした。ただ
し二つのキーが押されている状態で三つ目のキーを入力しても無視されました。

またちょっとすると、nキーロールオーバーというのが出てきました。これは
前のキーが押され続けていても、常に最後に打たれた文字が入力できるという
ものでした。これはあっという間に広まり、ほとんどすべての新製品の広告で
「nキーロールオーバー対応」という文句を見ることができたものです。

だからもう今のキーボードは全部nキーロールオーバーだと思っていたのです
が、知らないうちに退化していたんですね。やっぱりコストの関係でしょうか。

> へんだなあ、ちゃんと点字入力できるキーボードなのに。

点字入力のための専門のソフトウェアの場合、自分でキーボードドライバを実
装していることが多いのではないかと思います。それをやらずに済む方法を見
つけたと思ったのですが…。残念。

-- 
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/