[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] controling Emacs with BM16W
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] controling Emacs with BM16W
- From: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
- Date: Fri, 22 Jun 2001 13:18:25 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.2 Emacs/21.0.104 (sparc-sun-solaris2.8) MULE/5.0 (SAKAKI)
よく読んだら、BM16 にはもともと control も alt もあるんですね。
Mitsugu SAKAMOTO writes:
>> はたしてそんなことできて嬉しいか、という点です。個人的には普通のキーボー
>> ドから Emacs を使い、 fsdjkl で点字入力できた方が便利のような気がする
>> んですが、こればっかりは普段使っている人の意見を聞かないとわかりません。
>> どうなんでしょう?
> 同感です。でも昨今キーボードの同時押しができなくなっているので、悩ましい
> ところですね。
つまり、点字表示機能付きで、nキーロールオーバー対応のフルキーボードが
あれば一番いいってことでしょうか。ないんですか? いかにもありそうな気
がするんですけど。あってもすごく高いのかな。あのアクチュエータなら高い
のも理解できますけど。
# 「オヤ」と「ガア」ってどうやって区別するんだ? (ぼそ)
--
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/