[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
ご注意を
- To: bep@argv.org, bug@argv.org
- Subject: ご注意を
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 12 Jun 2001 10:09:23 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 01) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上@管理者です。
SAMEに先ほど流したメールですが、bep, bugにも関係するので再送します。
最大3回読む人がいますが、ご了承ください。
先日もお知らせしましたが、このMLはWEBから検索ができます。
http://www.argv.org/bep/
http://www.argv.org/~inoue/bug-ml.html
http://www.argv.org/~inoue/same-ml.html
ということは、検索キーによってはどの記事も公衆の目に触れるということに
なります。JAWS, Emacs, bugなんていうキーワードを指定して、検索結果の
「次へ」を押し続けていけばいいのですから。
このMLだけではないですが、ときどきご自分の住所や電話番号をメールの署名
欄などに記載されている方を見かけます。
個人情報を記載するなということまではいいませんが、記載される場合には、
このMLがWEBの検索フォームを通じて公開されていることを念頭に置いた上で
お願いいたします。
# 個人的には、個人としての住所や電話番号はインターネットでブロードキャ
# ストして安全な個人情報の範囲を超えていると思います。
このメールは特定の人に当てたものではありません。みなさんに対するお願い
ととらえてください。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690