[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] JFW and caret
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] JFW and caret
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sun, 03 Jun 2001 12:39:25 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
坂本です。
From: Koichi INOUE <inoue@...>
Subject: [bep] JFW and caret
Date: 03 Jun 2001 06:26:11 +0900
> ただし、frameのデフォルト設定を変えてないからなのか、minibufferを読むこ
> とがうまくできません。また、minibufferで編集操作ができません。
あのdefault-frame-alistにcursor-type 'hairline-caretとするのと上のように
(set-cursor-type 'hairline-caret)とするのでは何が違うのでしょう。
> OSWだとcaretとhairline-caretのどちらかで読む文字位置が一つずれるんでしたっ
> け?caretのときにJAWSが繰り返し読む状態になるのとなにか関係あるのかも知
> れないですね。
caret/checkerd-caretの時にずれます。
#boxでは何も読まないのでしょうか?できれば読むならboxのほうが良いかも。
見やすいらしいし。
--- Mitsugu