[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] JAWS



井上です。

KIRIAKE Masanori <seiken@...> writes:

> Jawsは、Jawsのためにディスプレイドライバが必要です。Window Bridgeもそう
> でして、インストールのときにJawsのサブセットバージョンを起動するため、ド
> ライバをインストールして再起動する必要があるのです。

あ、偶然なのか音声が遅くならなかったので、そっちに気を取られてました。
そういえばそうですよね。

> > これはどうやら、色数を256色にしたりしている内に直ったようです。
> 
> 備後です。Jaws 3.5まではDr. Jawsなる検査プログラムがインストール時に起動
> されて「あんたのコンピュータの色数が256色じゃないけどどうする?」みた
> いなことを言われます。3.7では、これが別プログラムではなく、インストーラ
> に組み込まれているはずなのですが、私は英語版しか知らないので、どうなっ
> ているか不明です。ちなみにWindows98/Meではどの色数でも問題なかったと思い
> ます。あと、Win2000で使ったときの方が重たく感じます。

WIN98/ME対応のデモ版(ほんとはデモ版じゃなくて製品版にキーをインストー
ルしなかっただけです)を入れるときはしゃべるインストーラーを使ったので
すが、このときは確かインストールの途中でいろ数について警告されました。
Win2000対応版との違いなのか、その辺よく分からないですが。

> P.S. Jaws@ARGV.ORGやります?>Inoue

やります。
もう1日・2日待ってください。
名前はこれでいいですか(jars@argv.org)
# same@argv.org, jaws-unofficial@...
# jfw@argv.org, jfw-ja@argv.orgなどなど。

P.S.  英語読みひどすぎ。
Kanemune → かねみゅーん(どこ人じゃ!)

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690