[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] Braille Environment on Emacs Re: JAWS
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] Braille Environment on Emacs Re: JAWS
- From: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
- Date: Fri, 25 May 2001 14:18:38 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.2 Emacs/21.0.104 (sparc-sun-solaris2.8) MULE/5.0 (SAKAKI)
KIRIAKE Masanori writes:
> Emacsに限らず、Lynx, w3m, mutt, shellなどなど、なんでも使います。
shell や ex のように line oriented なものや、 Lynx とか w3m のように
screen oriented でも基本的に読むだけのものはそうやって使っているんだろ
うと思っていましたが、Emacs のように screen oriented でかつ入出力両方
あるものはどうやっていたんだろうと不思議でした。
> http://www.argv.org/~seiken/FreeBSD/
> なんかも参考になるかなぁ。
なんか、いきなり「クローズしました」とか出てきたので一瞬ポカンとしてし
まいましたが、ちゃんと残してくれているんですね。読んでみます。ありがと
うございます。
--
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/