[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] Braille Environment on Emacs Re: JAWS
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] Braille Environment on Emacs Re: JAWS
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 24 May 2001 16:10:58 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 06) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.98 (sparc-sun-solaris2.7) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
TAKAHASHI Naoto <ntakahas@...> writes:
> > NABCC+印刷イメージ(ページや行音概念)ということでいいでしょうか。
>
> 印刷イメージっていうのは点字印刷のイメージですか?
そのつもりです。
> それから「行音概念」というのは何ですか?
打ち間違いです。
キーボードを変えてからか、「の」→「御」「音」というミスが多くなりまし
た。書くときに音声での確認をしない場合にもよくやってしまいます。
もう1カ所も同様です。
> > このスクリーンリーダーには画面に出た英数字をNABCCとして表示する機能が
> > あります。
>
> 済みません。具体名をお願いします。それを基に仕様を調べれば、点字編集の
> ために Emacs がやるべきことがよりはっきりすると思いますので。
名称は「グラスルーツ」(石川准さん作()です。
http://fuji.u-shizuoka-ken.ac.jp/~ishikawa/devpgm.htm
今はフリーになりましたがソースコードフリーではありません。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690